ASUS Nexus7が死亡!またASUS製品のトラブルだよ…
外出から戻り、画面を見てビックリ!
最後に使用して鞄に入れてから約30分。
電源ボタンに併せて画面が付いたり消えたりするけど、表示は変わらずカラフルな砂嵐のまま。
初期状態に戻そうと、電源と音量ボタンを長押ししても、画面が点灯するときにはこの状態。
何度もボタンの長押しを繰り返していたら、画面が全くつかなくなった。
そこで一晩充電させてみたが、もうまったく画面がつかない。
購入したお店に持ち込んで、最初は不良品として交換をお願いしたが、購入してから一月以上経ってるのでメーカー修理になりました。。
なぜ、いきなり店頭交換かって?だってASUSの修理が杜撰で酷いんだもん。TF700というタブレットは1年間の補償期間のうち、通算3ヶ月を修理のために手元から離れていたんだ!!ある不具合の修理で送ったら別の箇所を「壊して」戻してくるとかね!!もう想像出来ない質の悪さ。
それから以上に長くかかる日数。そもそも宅配業者が引き取りにきてから、ASUSのサイトで「受け取りました」という情報を見られるようになるまでに一週間以上かかるんだ。
さらには、「放置」。2週間音沙汰無しだったので、なかなか繋がらない電話を我慢しながら問い合わせたら、「あ、修理終わってますね」だってさw
じゃぁなんでASUSの製品をまた買ってるのかっていわれれば、Google監修だから品質的には少し期待してもいいかな?とか、他のタブレットとを比較するとAppleしか無いんだよね。
えぇ、次買うときはApple製品にするだろうね。MSのSurfaceも良さそうだね。
さて、いつ頃修理から戻ってくるかな?