久々にIllustrator
斜辺が35°の角度を持ったアルミニウムのブロックがあります。底面と斜面にはネジ穴があり、それぞれにアルカスイス互換のプレートを取り付けてあります。 これは北緯35度地点で楽に星を観察するためのおにぎりブロックで、こんな感 … 続きを読む
日刊 カリブNow!!
斜辺が35°の角度を持ったアルミニウムのブロックがあります。底面と斜面にはネジ穴があり、それぞれにアルカスイス互換のプレートを取り付けてあります。 これは北緯35度地点で楽に星を観察するためのおにぎりブロックで、こんな感 … 続きを読む
Raspberry Pi をネットワークから隔離した状態で起動した際に、問題になるのが時計のずれ。バッテリーで時間を保持してくれる物もありますが、正確な位置情報も欲しいのでGPSモジュールを使うことにしました。 hide … 続きを読む
MacのOSを MavericksからYosemiteにアップグレードしてみましたよ。 今流行りのフラットデザインらしいですが、コントラストが低くて視認性が良くないので、アクセシビリティの設定で、コントラストを上げる設定 … 続きを読む
メモ Kernel Extensionは署名が必要になったけど、TrimEnablerは署名されていないので、OS側を無署名でも動くように設定を変える。 sudo nvram boot-args=”kext … 続きを読む