GT
久々にIllustrator
斜辺が35°の角度を持ったアルミニウムのブロックがあります。底面と斜面にはネジ穴があり、それぞれにアルカスイス互換のプレートを取り付けてあります。 これは北緯35度地点で楽に星を観察するためのおにぎりブロックで、こんな感 … 続きを読む
Astroberry と Sky Safari の連携
雨ですね。部屋の中で妄想する日々が続きます。 Raspberry Pi 4 で Astroberry で動かすようにしてからというもの、いきなりアプリケーションが終了するといった事も無く、カメラやAZ-GTiとの連携も出 … 続きを読む
GPSを使って位置情報を得つつ、時計を合わせる(ひとまず完了)
最近の Raspberry OSやdebian の系統では、ntp からchronyにシフトしている様なので、サクッとchronyをインストールしてみたら、アッサリgpsと同期してくれた様です。 参考サイト Are mu … 続きを読む
最新のRaspberry OS ではntpは使わない
どうやら ntpdate が deprecated となっていて、いれちゃマズイようだ チラホラ見かける chrony が後継の仕組みらしい